since 2009.5.15
ホーム お気に入りに追加する 掲示板 あおくまブログ
あおくまにメール
メニュー
はじめに
サイトマップ
あおくまプロフィール
当サイトについて
過去の更新履歴
基礎
障害の種類
うつ病とは?
心療内科と精神科
うつ病を治す方法は?
手帳と受給者証
うつ病関連用語集
心理学
心理学とは?
心理学の各分野
発達心理学・臨床心理学
心理学関連の資格
心理療法とうつ
心理学関連用語集
危機を乗り越える
様々な困難
お金を借りることについて
生活保護について
生活関連用語集
趣味
うつと趣味とあおくま
ピアノ
ライブ観戦など
写真
ホームページ作成
アンケートモニター
プロ野球観戦
趣味関連用語集
インフォメーション
当サイトのリンクについて
相互リンク集
掲示板
あおくまブログ
あおくまにメール
引用文献・参考文献
引用文献・参考文献
 
心理学の各分野
心理学はどのようなことをやっているのか?

 心理学についてでも触れましたが、心理学は扱う領域の裾野が広く、また奥が深い学問です。正式な名称として扱っているかは別として、分野を挙げればキリがないほどたくさんあります。人間の行動を扱うのですから、当たり前と言えば当たり前かもしれません

 しかし、一応教科書的に分類すると、大まかに分けると二つに分かれます。実験(基礎)心理学と臨床心理学です。更に、現代主流になっている分野で分けると、実験心理学は知覚心理学・認知心理学学習心理学社会心理学に、臨床心理学はパーソナリティ心理学発達心理学臨床心理学に分かれます。

 上記のように分ける分類の仕方は、あくまであおくまの私見です。専門家から見れば反論もあるかと思い、補足させて頂きました。ただ、学習する側から見ると、上記のように分類した方が理解はしやすいかと思います

 ここでは『心理学(2004)』を基に、計24分野に分け、ごくごく簡単に内容を紹介したいと思います。

 

心理学の各分野
  1. 心理学とは何か
     心を科学的に研究することの可能性についての研究分野です。
     キーワードは心理学・認知科学・科学・脳科学・個性・遺伝・環境・教育・知性・研究法・信頼性・妥当性

     

  2. 心と脳
     心を支える脳のメカニズムについての研究分野です。
     キーワードはニューロンシナプス・逆説睡眠(レム睡眠)・バイオリズム・中枢神経系・末梢神経系・大脳半球・自律神経(交感神経, 副交感神経)・失語症・認知症

     

  3. 感覚と知覚
     環境を認識する心の働きについての研究分野です。
     キーワードは錐体・杆体・色相環・図と地・反転図形・奥行きの知覚・両眼立体視・知覚の恒常性・錯視・誘導運動・仮現運動・パンデモニアムモデル

     

  4. 記憶
     過去を記憶する心の働きについての研究分野です。
     キーワードは感覚記憶・短期記憶・長期記憶・作動記憶・宣言的知識・手続き的知識・エピソード記憶・意味記憶・潜在記憶・メタ記憶・プライミング効果・自伝的記憶・目撃証言・展望的記憶

     

  5. 学習
     未来に備える心の働きについての研究分野です。
     キーワードは古典的条件づけ・消去・オペラント条件づけ・強化・洞察・連合理論・ゲシュタルト心理学・認知理論・分散練習と集中練習・正統的周辺参加・形式陶治と実質陶治

     

  6. 言語
     情報を運ぶ知性の翼についての研究分野です。
     キーワードは変形生成文法・格文法・選択制限・ボトムアップ処理・トップダウン処理・スクリプト・物語文法・プロトコル分析・外言と内言・会話の公理・言語相対性仮説

     

  7. 思考
     アイデアを生み出す創造の壺についての研究分野です。
     キーワードは試行錯誤・洞察・アルゴリズム・ヒューリスティックス・手段−目標分析・帰納的推論・素朴理論・確証バイアス・基礎確率の無視・演繹的推論・孵化効果・収束的思考・拡散的思考・帰納的固着

     

  8. 情動
     生きる喜びと悲しみについての研究分野です。
     キーワードは感情・情動・気分・基本情動・表情・情動の円環モデル・情動制御・共感性・弾力性

     

  9. 動機づけ
     人を動かす要因についての研究分野です。
     キーワードは生理的欲求・成長欲求・ホメオスタシス・摂食障害・防衛機制・内発的動機づけ・達成動機・帰属理論・自己実現

     

  10. 性格
     人柄のバラエティについての研究分野です。
     キーワードは性格・人格・気質・類型説・特性説・質問紙法・ビッグファイブ・信頼性・妥当性・投影法

     

  11. 発達
     子どもが大人になる20年間についての研究分野です。
     キーワードは発達・子ども時代・気質・親子関係・愛着・認知発達・中核的知識システム・社会情動的発達・仲間関係・社会的情報処理・抑うつ・集団的社会化論

     

  12. 青年期・成人期の発達
     生涯にわたり生き生きと暮らすにはについての研究分野です。
     キーワードは青年期・自我同一性・アイデンティティ・心理的幸福感・成人期・親としての成長・中年期・発達的制御・発達課題・一時的コントロール・二次的コントロール・弾力性・老年期

     

  13. 人間と社会
     人はいかに社会的かについての研究分野です。
     キーワードは進化・社会的動物・社会的脳・適応・互恵的利他行動・所属欲求・意識・認知的節約家・感情・関係性・社会的絆・幸福・健康

     

  14. 社会的認知
     人と世界を理解することについての研究分野です。
     キーワードは印象形成・対人認知・帰属・ステレオタイプ・社会的アイデンティティ理論・社会的推論・ヒューリスティックス

     

  15. 自己
     個人と社会のインターフェースについての研究分野です。
     キーワードは自己概念・自己知識・セルフスキーマ・自尊感情・自己評価・自己向上動機・自己動機・自己高揚動機・自己査定動機・自己一貫性動機・自伝的記憶・自己物語

     

  16. 社会的影響
     集団のなかの文法についての研究分野です。
     キーワードは社会的促進・社会的手抜き・社会的インパクト理論・傍観者効果・同調・集団規範・集合的無知・服従・説得・態度変容・世論形成・ステレオタイプ・スティグマ・ステレオタイプの抑制

     

  17. 人間関係
     人と人が向き合うときについての研究分野です。
     キーワードは親密関係・魅力・成人愛着理論・互恵性・援助行動・ソーシャルサポート・社会的交換・社会的ジレンマ・信頼・コミュニケーション・攻撃性

     

  18. 集団
     「個人の集合」を超えてについての研究分野です。
     キーワードは集団・集団心・集団の生産性・集団意思決定・集団思考・集団極性化・集団間葛藤・リーダーシップ

     

  19. 発達の支援
     心理学から支援する手立てと原則についての研究分野です。
     キーワードは発達的支援・教育的働きかけ・リスク・弾力性・介入・子育て支援・不登校・保育現場への支援・学校カウンセリング・いじめ・学校心理学

     

  20. 発達の病理と心理臨床的援助
     臨床心理への発達的な基盤を探る研究分野です。
     キーワードは心理臨床的援助・自我発達・文章完成法・成人期・脆弱性・リスク・弾力性・精神病理・虐待・緩和変数・心理的介入

     

  21. ストレスと心理的障害
     心のトラブルについての研究分野です。キーワードは認知的評価モデル・コーピング・アサーション・ストレスマネージメントプログラム・PTSD不安障害気分障害・人格障害・心理臨床的アセスメント

     

  22. カウンセリング
     悩みの克服についての研究分野です。
     キーワードは精神分析学・自我論・愛着行動・来談者中心理論・共感性・自己概念・行動療法・行動分析・認知行動療法・家族システム論

     

  23. カウンセリングの実際
     かかわりの技法についての研究分野です。
     キーワードはマイクロカウンセリング・かかわり行動・質問技法・反映技法・面接の構造化・発達論的視点・認知発達的定位・不登校の理解

     

  24. カウンセリング・心理療法と文化
     文化のなかでについての研究分野です。
     キーワードは文化的背景・文化的葛藤・甘え・素直・間人主義・日本的自我・タテ社会・相互協調的システム・多文化主義・学校文化